SSブログ

J・エドガー [イーストウッド]

『J・エドガー』、とても面白かった。アメリカの映画賞のニュースなんかであまり名前を聞かないのは、イーストウッドの監督作としても題材的にも不思議な気がしていて、評判があまりよろしくないのかなと思いつつ見に行ったんだけど、息もつかせぬくらい面白かった。

あまり話題になってなさそうなのは、たぶんこの種の題材として期待されるものとは語り口が違うせいなのかもしれない。いわゆる社会派の伝記物でアメリカ現代史の闇にメスを入れるもんだと思うと、オリバー・ストーンみたいなのを想像してしまいがちなんだけど、そうではなくてソフィア・コッポラの『マリー・アントワネット』のベルサイユ宮がFBIの執務室に取って代わったような感じじゃなかろか。この映画のフーバーは宝石とかお菓子の代わりに指紋とか盗聴テープを収集して、自身の執務室を世界に見立てている、そして、時間はずっと止まったまま。実際には回想とか入って、ずっと複雑な語りを紡いでるわけだが、大方そんなところを想像した。脚本家の寄与する部分も大きいと思う。

この執務室を横切る、フーバーを中心とした三人の主要人物がまた素晴らしいのだよね。若い頃から老年までをプリ夫さまたちが演じていて、それ相応に老けメイクして作り込んでいるのだが、ある意味では何も変わることなく何十年の月日が流れてしまっていることに、妙な感慨が込み上げる。正直老け演技として成功してるかどうか知らんが、映画として成功している。それから、イーストウッドは端役とかけっこういい加減だったりすることも多いのに、この映画ではそれが全然ない。どうでもよさそうなのが、不思議と存在感を持っていて、たとえばフーバー回想録の聞き取りをやってる若い局員たちも、いつもならクソみたいなのを配したりしそうなところに、不思議と印象に残る顔を置いている。

そんなふうにして、2時間強の上映時間があっという間に過ぎるわけだが、何かが完結したような気分に全くさせてくれないところが、あるいは映画賞に名前が挙がってこない一つの理由かも。

『ゴースト・プロトコル』のビカビカの絵を見た後だけに、しっかり陰影のつけられたものを見ると興奮してしまう。予告でやってたデビッド・フィンチャーと白夜の組み合わせも絶妙な気がするんだよな。見に行く時間があるかどうか。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ファイヤ家康無言歌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。